イエナカ不具合研究所

家の中の不具合を研究・改善していくブログといいつつ、いたらぬ家事レベルを頑張って上げようとしている主婦の軌跡

毎日の作業はスケジュール制とタスク制、どちらがいい?

気がついたら2週間もブログを書いてない!?

 

仕事が忙しい→お出かけラッシュ→体調不良…

 

そんなこんなで休んでいましたが、本当にブログを続けるのって難しいですね。

 

でもマイペースに頑張りたいと思います。

 

そんな久々の更新は毎日のスケジュールについて。

 

皆さんは毎日、どのように過ごされていますか?

 

仕事がある方もそうでない方も、やらなければならない事をいかに上手くこなしつつやりたい事を実行するか。

 

これが意外と難しい!

 

私もやらなければやなない事ばかりで一日が終わりストレスが溜まったり、やりたい事ばかりやってしまって後悔したり。

 

そんな感じで毎日、迷っています。

 

というわけで、一日の作業はスケジュールをがっちり決めた方がいいのか。

 

それともタスクを洗い出し、時間配分は自由にした方がいいものか。

 

本日は検証していきたいと思います!

 

スケジュール性のメリット・デメリット

スケジュール制という言葉があるどうかは不明ですが、一応の定義を決めたいと思います。

 

ここでのスケジュール制とは、何時に何の作業をするかと決めてしまう方法を指す言葉ということで。

 

子供の頃、夏休みなど長期休みに入ると最初にスケジュール表を書かされたものです。

 

何時に起きて、何時に勉強して、寝るのは何時みたいな。

 

このようにスケジュールを決めることで迷うことなく、毎日の作業をこなすことができます。

 

何時から何時は掃除、とか決まっているので時間制限がありダラダラ作業してしまうことも防げるでしょう。

 

作業のやり残しが少なくなる、というのがスケジュール制のメリットと言えると思います。

 

一方、デメリットは融通がきかないということ。

 

私のように小さい子供がいたり犬がいたりすると予期せぬトラブルは日常茶飯事です。

 

飲み物をこぼして掃除作業発生、遊んで攻撃で作業がはかどらない、そして予期せぬお昼寝タイム!

 

このようなトラブルでスケジュールが狂うとストレスが!

 

特に私はスケジュール通りに進まないとストレスを感じるタイプなのでスケジュール制は今の生活にあっていないかも…。

 

タスク制のメリット・デメリット

タスク制とはやることを洗い出し、タスクとして一つずつ処理して行く方法と定義したいと思います。

 

タスク制はちょっとゲームのミッションみたいでクリアし、達成していく喜びが得られるでしょう。

 

時間も自由に使えるので多少のトラブルが発生しても巻き返しが十分可能に!

 

こんなメリットの一方でデメリットもあります。

 

それは時間が自由すぎて油断すると一日のタスクが片付かないまま終了してしまう。

 

やらなければいけないタスクは今できる!そう思った瞬間に片付けていくことが大切になるでしょう。

 

後で大丈夫~って思っているといつの間にか夜になってしまってテンパる!

 

私はよくやりがちですね。

 

特にご飯食べた後って眠たくなるんですよね~。

 

でも、それって実は流行りの糖質が関係しているらしいですよ。

 

そのお話はまた今度!

 

結論

一人でバリバリ動ける人はスケジュール制の方が動いやすいかも

 

子供がいる、家族のスケジュールに合わせる必要があるって人はタスク制の方が動きやすいかも

 

その日の状況に合わせてうまく使い分けていくことが成功の鍵になりそうですね。

 

皆さんも日々の作業を片付けつつ、自分のやりたい事を満喫しましょう!

 

明日も頑張ります。

 

 

 

 

 

 

庭のフキを採って食べる系主婦

f:id:torimesimama:20160606230658j:plain

 

 

料理カテゴリに登録しているんだからいい加減に料理ネタを書かねばと思い、ついに重い腰を上げたとりめしです。

 

フキ、美味しいですよね…。

 

シャキシャキ食感に独特の香りが大好きな私は春になるといつも薄味の煮物を仕立てます。

 

その肝心なフキは買ってくるの?

 

ノー!!

 

スーパーで買ってきたフキなんてここ何年も食べたことがない!

 

なぜなら北海道はそこら中にフキが生えまくっているから。

 

もうね、普通の住宅地でもごく普通に生えてます。

 

水の関係とか空気の関係で山の方が美味しいという話も聞きますが、舌バカの私はその辺に生えているフキで十分。

 

気が付けば家族揃ってフキ好きです。

 

下の子供も進んで食べるから旬もの、採れたてはやっぱり美味しいのかも。

 

でもね、流石にそろそろ道端のフキは赤くなってきてるんですよ…。

 

というわけで本日は庭のフキを採取。

 

そのついでにフキ情報をまとめてみました!!

 

いいフキ、わるいフキ

市販されている水煮のフキやお弁当に入っているフキを見ると緑がかっている色をしているのが特徴かと思います。

 

しかし、地面に生えているフキは茎が緑のものと赤いものがあります。

 

生えて間もない頃は緑の茎が成長と共に赤い茎になっていくわけですが、赤くなったものはアクが強くて美味しくありません。

 

ちょっと赤いくらいでも我が家では嫌がられるので極力、緑のものを選ぶのですが切ってみたら一部が赤いなんてことも…。

 

でもこの場合はアク抜きの段階でだいぶ抜けるので、私はそのまま料理してしまいます。

 

お店で売っているフキもだいぶ赤くなっているものが売られている場合があるので、購入の時は要注意!

 

出来上がりも緑の方が美しいのです。

 

太さは好みでお選び下さい。

 

私はシャッキシャキが好きなので、なるべく太めを選んでしまいます。

 

太くなるとそれだけ成長し、繊維も太く硬くなってくるのでそこそこ細い方が食べやすいし赤くなっている確率も低い気がする。

 

下処理は意外と簡単ですぜ!

お次はフキの下処理方法ですね。

 

採ってきてそのまま切って煮れば食べれる、というわけにはいかないフキ

 

下処理はマストなんですが、別にそこまで面倒なことはいたしません。

 

多少、時間はかかるものの私はこの作業が結構、好きです。

 

やり方は人によって色々かと思うので、ちゃんとしたやり方が知りたい方は是非クックパッドで調べてください。

 

きっと私よりもキチンとしたやり方を載せている方がたくさんいるはず…。

 

あくまでも私のやり方は実家のやり方+自己流です!

 

①まずは表面をよく洗います。

 

外から採ってきたものなので汚れもありますし、表面には産毛的なものが生えているのでそれをざっと流すだけ。

 

あまりゴシゴシとはやりませんね~。

 

②鍋にたっぷりのお湯を沸かして茹でていきましょう

 

鍋の大きさにあわせてフキを適当にカットします。

 

大体のフキが結構な長さなので2,3等分しないと入り切らなくって上手く茹でられないのです。

 

お湯が沸いたら塩を多めに入れて茹でていきます。

 

その時、フキがしっかりとお湯に浸かるようにしておかないと茹でムラが出来てしまいます。

 

今日の私はここで失敗しました…。

 

お湯が少なかったものの、面倒だとまとめて茹でたら柔らかいところと硬いところが出来てしまって。

 

茹ですぎるとボロボロになってしまうので茹で過ぎには要注意!

 

私はフキを入れ、再沸騰したくらいでもう終了です。

 

③たっぷりの水に浸しましょう

 

茹で終わったらすぐに水に浸します。

 

このまましばらく置いておけば多少、赤いフキも色が抜けて緑色になります。

 

ひと晩くらいは冷蔵庫に入れてアク抜きをしてもいいかも。

 

そのあとは遂にお待ちかねの皮むきですよ!

 

④すっと剥ける皮が快感…

 

茹でて冷まし終わったら外側の皮を剥いていきましょう。

 

ここは固くて食べづらいのでキチン取ることをオススメします。

 

細ーいフキはこの皮をそのままにして佃煮なんかにしてもいいらしいのですが、煮物用の太いものはそうはいきません。

 

でも比較的、簡単に剥けるので初めての人でもすぐにできると思います。

 

端っこから外側の皮をつまんで剥がし、そのまま下に引っ張っていけばスーっと一気に剥けます。

 

この調子で一周ぐるっと剥けばおしまい!

 

少しずつ剥いておいて最後にまとめて下に引っ張るのもいいですね。

 

私はこの作業が大好きなので一人で黙々と作業してしまいます。

 

子供と一緒にやるのもオススメ!

 

とは言ってもウチの子供はやりたがりませんがね…。

 

全部のフキを剥き終わったら後は一口サイズにカットしてお好きな味付けで煮るだけです。

 

我が家ではだしの素と醤油にみりん、塩少々の味付けであっさりと頂きます。

 

塩で味を調整し、しょっぱめに仕上げた煮汁にフキを入れてひと煮立ち。

 

そのまま放置し、冷めたら味が染みるようにした食感重視の一品です。

 

お肉や他の野菜と一緒に煮てもよし、油で炒めて醤油やみりんで味つけしてもよし。

 

フキって和食系に結構使えるんですよね。

 

炊き込みご飯も美味しいです。

 

自分で食材を入手する喜び

 

子供はフキを取りに行くとなると進んでついてきます。

 

自分で食べるものが採れるって感覚が面白いみたいで。

 

お店で買うのはもちろんいいのですが、自然にあるものを自分の力で入手するって面白い体験だと思うんですよね。

 

しかも家の庭だったり、その辺に生えているものを食べれるって。

 

そんな教育的意味も考えつつ、本当は食費が浮いてラッキーな下心モリモリな私です。

 

北海道以外でもフキは割と自生している植物ではないかと思います。

 

気になった方は是非、お試し下さい!

 

明日も頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猟師になりたい!!

突然コイツは何を言い出したんだ!?

 

ネタ切れで奇妙なことを書き出したのかと思われるかもしれませんが、結構ちゃんと考えてます。

 

とはいえ、すぐにという訳ではなく興味が出て来た程度ですが…。

 

キッカケは今日の夫との会話から

 

議題はずばり、将来はどうするのか!

 

ということですよ。

 

30歳も過ぎて迷いに突入している我が家なわけで、何がしたいと聞かれた私はベトナムに行きたいと申しました。

 

その理由はエスニック料理が好きだから。

 

虫料理とかもぶっちゃけ興味あります。

 

というのも、自分が食べたことのない物を食べてみたいという願望があるのですよ。

 

日本の中にもまだまだ未知の食材や料理が存在しますが、他国の料理というのはまた想像の範囲を超えたものが多いわけで。

 

そんなわけでベトナムと答えたところ、まずは身近なところで筍とか行者にんにくとか取りに言えば言われました。

 

確かに!身近にもまだまだ食材は溢れている!!

 

と、そこで気づいたんですよ。

 

猟師になれば動物が捕れるじゃないかということに。

 

先日も焼き鳥を食べていてその単価の高さに嫌気が差していた私。

 

鶏も飼って食べたいのですが、流石に住宅地では難しい。

 

そして2,3羽飼って食べるの気持ち的にちょっとね…。

 

出来たら2,30羽飼ってその中から選んで食べたいです。

 

そして猟師になれば鹿や猪も食べれるというわけですよね。

 

まだわかりませんが…。

 

出来たらカモとかも食べたいな~。

 

ゆくゆくは仕事にも繋がる?とか思って調べてみました。

 

ググった結果、分かりやすかったのがこちらのサイト様です。

www.sapporo-hunter.com

 

とりあえず必要なのは猟銃所持許可証と狩猟免許

 

しかし狩猟免許には種類があり、扱う銃の種類や罠を使う場合は別のそれぞれの免許が必要だとのこと。

 

当たり前ですが、簡単には行きませんね~

 

でも北海道猟友会のHPを見るとわりかし、ウェルカムな雰囲気が漂っています。

 

一般社団法人 北海道猟友会

http://www.hokkaido-hunter.org/index.html

 

初心者は帰れ!的な雰囲気ではないようなので、新参者にもチャンスはある?

 

免許を取得するには試験があり費用もそこそこ掛かるようなので詳しくはまた後日、まとめていきたいと思います!

 

肉が食べたいという不純な動機から始まった猟師への道は果たしてうまくいくのか!?

 

期待せずに見守って頂ければ幸いです。

 

今日はこのへんで!

 

明日も頑張ります。

 

まずはブログを書く!これを習慣化していきたい

気が付けば三日もサボっていたのか…。

 

サボリキングもここまで来るとサボり魔王くらいに成長した?

 

なんてくだらない話はいいのですよ。

 

なぜ、更新ができないのか?

 

ズバリはブログを後回しにしてしまうから!

 

これに尽きますよね~。

 

仕事が一段落したら、家事が終わったら、息抜きの時間に~

 

なんて後回しにしていると結局は時間と気力が無くなってお休みしよってなるんですね。

 

でも更新しないと成長しないわけで。

 

やりたいこともできないわけで。

 

だからこそ!

 

まずはブログを書くを習慣にしていきたい。

 

ずっと同じこと言い続けている気がしますが、何度も書かないと自分でも忘れてしまいそうなんで。

 

何度目かの所信表明しておきます!!

 

あと、書きたいことがあっても纏まっていないとうまく書き出せない、そして時間がかかる。

 

これもいけないなと思いまして。

 

昼間の内に書きたいことをまとめておく!

 

これも習慣化していきたいなと思います。

 

やりたいことはそこそこあるのに時間がない、というか時間を上手く使えていないと思う今日この頃。

 

まずは時間配分の問題ですね。

 

これについては色々と模索中なのである程度まとまったらお話したいと思います。

 

とりあえず、明日も何か書く!

 

頑張ります。

こんにちは 寝落ちキングです

またね、寝落ちしていてブログを更新していないとりめしです。

 

気が付けばすでに6月に突入!

 

色々とやらなければならないことも増殖し、いかがしたものかと苦悩しています…。

 

とりあえずは仕事を片付ける。

 

そしてブログの諸々を片付けたい。

 

さらに知人から頼まれたブログの移設も片付けなければならないという課題も。

 

自分のブログさえままなっていない私が人の分までどうにかできるのか!?

 

わかりません。

 

やってみようとは思います。

 

でもね、さっきまで私はパソコンのアイコンが小さくなりすぎて悪戦苦闘していたんですよ。

 

それくらいpcレベルですぜ。

 

頼む相手を間違っている気がしてならない!!

 

でも頼まれたからには何とかしましょう。

 

きっとここより有名になってしまうんだろうな…。

 

内容はきっとそこそこ面白いです。

 

そしてお役立ち情報的なものものっています。

 

だからここでは宣伝しない!!

 

むしろ、私が身バレする可能性が高いというのが本当の理由(笑)

 

まだちょっと恥ずかしいのでこっそりやっていきたいのです。

 

ひとまずは仕事の整理をしなければ…。

 

あとはレベルアップも図りたいな~と考えている6月です。

 

今年もあと半分というところまで来てしまいそうですよ!

 

うかうかしているとすぐに年末が迫ってしまう。

 

そうなる前に一回り大きな人間に成長しておきたいと思っている所存です。

 

最後に、先月の収入を発表!

 

突然すぎますね。

 

クラウドワークスでのお仕事分なのですが、そのお話についてはまた後ほど。

 

とりあえず、今月の収入をざっくりと紹介するのを毎月恒例にしていこうかなと思ってます。

 

というわけで5月分は45,845円でした。

 

先月に比べて少し少ないです。

 

目標は月に6万から7万を目指したいので今月はもっと頑張るぞ!

 

明日も頑張ります!!

随分、休んでしまったな…

誰も見ていないようなこちらのブログですが、毎日更新する!

 

とか言っておいて3日もサボってしまいました…。

 

理由はね、寝落ちした!

 

ずばり書こうと思っていただ寝てしまったのですよ。

 

昼間に書けばいいじゃないか!

 

その通り!!

 

でも意外と忙しい&気が乗らない

 

わがままはいけませんね~

 

もう6月に入ろうとしているのに何をやっているのやら…

 

でもこれは個人的なブログなん、そのあたりはゆる~く臨機応変に行きたいと思います!

 

今日からまた書く!!

 

書けなかったら休むけど、また書く!!!

 

そんな心持ちで気長にやろうと思っている所存。

 

短いけど、今日はここで終わり!

 

明日も頑張ります。

今日は何を書こうかしら…

すでに悩んでいるとか終わってるなと自分でも思ってます。

 

一応、書きたいことはある!

 

でも、まだその時ではない!!

 

具体的に言うとお金関係の部分がよくわかってないから!!!

 

早く整備しなさいよって話なんですが、お仕事いろいろ家仕事いろいろ。

 

月末というのは恐ろしいものです。

 

私は大体、20日くらいから月末モード。

 

あなたは何日から月末ですか?

 

あと何書こうかな…。

 

そう、我が家の3DSさんが修理に向かっておりまして。

 

京都に到着し、早速見積が出たんですがその金額が愕然!?

 

合計で1万4千円くらいってさ、中古で買えますよね。

 

もう少し出せば新品買えますよね。

 

でもね、ゲームのデータはプライスレス…。

 

ってことで修理頼みましたよ。

 

本体のデータは消えてしまっているそうですが、新しいの買ってデータ移すとか考えたら直した方が簡単な気がしたので。

 

子供のゲーム機に金かけすぎじゃない!?

 

そう思われるかもしれませんが、壊れた原因は本人半分と事故半分みたいなものなので今回は仕方がないと思ってます。

 

むしろ、お金は子供が貯金から出すと言っているので私の財布は痛みません。

 

思い出はプライスレスですからね。

 

仕方ない。

 

私の3DSもそろそろ新しくしたいな…。

 

未だ画面小さい旧バージョンを使っているのでそろそろ限界が…。

 

夏までになんとかしないと不都合な自体が起こりそうなんですよね。

 

今のゲームの進化はすごい!

 

読み取り機能までついているってさ、素晴らしすぎるでしょう。

 

どこまでも金を使わせるシステムだってご批判もあるかと思いますが、私は可能性が広がって面白いと思ってます。

 

そんな中、どこまでお金をかけるかは親の裁量だったり個人の価値観で決めればいいのではないかと。

 

私ももっとおもちゃにお金はかけたいものの、お財布事情から自粛してますもん。

 

でもたまに買って楽しんだりコレクションしたり。

 

人によってここまで!って区切りをつければゲームもオモチャも楽しく遊べるのではないかと思います。

 

もちろん、ゲームばかりじゃなくて外で遊んだりすることも楽しいですよ。

 

虫取り少女だったので子供にも外で遊ぶことや自然を活かして遊ぶ楽しさは伝えて行きたいなと思ってます。

 

何でもバランスよく、色々楽しんで体験して。

 

そうしていく内に自分の好きなものが発見できれば素敵ですよね。

 

何を書こうかと悩んでいるところから意外とかけちゃうものですね。

 

明日もまた、頑張ります。